2007年8月号  4面
8月号見出しへ 8月号1面へ 8月号2面へ 8月号3面へ 8月号4面へ
               読者の広場
         都々逸  
           雨も上がった  田舎の夜風  月が笑った水たまり
           何の取り柄の   ない人だけど  嘘のつかないとこが好き
           老いているけど  まだまだ捨てぬ  夢は今でも追いかける
                                    水戸・助川浩史

       随 想 @ 
         とても少ない病児保育サポート
                                    東京 賀川祐二
 私が地域の仲間と行っている子育て支援活動についてお話しします。
 私が行っているのは「病児保育」です。病児保育とは普段保育園などに通っているお子さんが風邪を引いて熱を出したりしたとき、保育園が預かってくれないため、保育園に代わって保育を行うというものです。 現在、都内東部と埼玉県西部で40人のサポートスタッフと共に、約200人の利用者のサポート活動をしています。
 ほとんどの親は風邪の時ぐらい子どもを自分でみてあげようと思いますし、周囲もそう思います。しかし大きな仕事を任され、責任ある立場に立っているお母さんがとても多くなりました。そして都会ではほとんどが核家族で、おばあちゃんおじいちゃんが近所にいません。地域社会にも深い関わりがなく困っている人が大勢います。中には看護休暇をとり過ぎてクビになったという人もおります。
 そのような社会環境の中で私たちは病児保育を多くの人が利用できるよう、子育てと仕事が両立できるよう、日々その普及とサポート活動に励んでおります。
 病児保育には心ある小児科医が院内に保育室を併設しそこで看護と保育をする「病児保育室」か、私たちのように利用者のお宅に伺う「派遣型病児保育」か2種類があります。病児保育室は全国で600ヵ所弱、保育園の3万ヵ所と比べるととても少ない数です。
 私たちはそれを補完する意味で3年前に試験的に川越市でこの活動を始めました。所沢市では今年の6月から埼玉県の委託業者と協働してその一部を運営するようになりました。厚労省も「緊急サポートネットワーク事業」として展開し始めましたが、予算も少なく首都圏全域を網羅するには至っておりません。
 大変なのは「依頼はいつも突発的だ」ということです。何人かに連絡をとっても既に他の用事が入っているというケースが多々あります。そのため依頼の何割かはお断りしているというのが現状です。サポーターの方を時間拘束して謝礼をお渡しする体制をとれば、可能かも知れませんが、利用料金が高くなってしまいます。まずサポーターの数を増やすのが先決です。
 ナルクには色々な人生経験を積まれた方がたくさんいらっしゃいますので皆さんのお声も参考に、協働で子育ても仕事もできる地域社会を作っていきたいと思っています。
    「NPO法人・病児保育を作る会」    電話047ー401ー0804

    随 想 A
        脳卒中で倒れない方法
                                  美弥 千葉 武
 福岡市の小学校の校長会で配られた面白い資料をご紹介します。中身は「脳卒中で絶対に倒れない方法」というもので、脳卒中予防のための飲み物の作り方が書かれています。国分寺市の「慶昌園」という養護老人ホームで試されたほか、数千人の方が飲まれていますが非常に良く効くそうです。
   作り方(1人分)
      1 鶏卵の白身1個分
      2 フキの葉汁小匙3杯
        生のフキの葉を3枚ほどすりつぶしそれ を漉したもの。ツワブキはダメ。
      3 清酒小匙3杯(焼酎はダメ)
      4 梅漬1個-
        塩漬けにして柔らかくなった梅をすりつぶす(土用干しした梅はダメ)
  厳重注意
     必ず番号順に入れること。1品を入れる毎に良くかき混ぜること。ツワブキ、
     焼酎、干し梅などダメなものは絶対入れない。
     この飲み物は古くから伝えられているもので、ご存じの方もおられるかもし
     れません。
     何杯飲まれてもいいのですが、一生に1度飲むだけで良いそうです。早速試
     されては?

  お詫び
 5月発行の本紙1面で公開質問状に対する各政党の回答中、共産党の保険料国庫負担3%とあるのは30%の誤りでした。お詫びして訂正します。(編集委員会)

  トップページ