2016年11月号(222号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
1面 |
|
|
1、拠点に対しての個別対応 |
2、エリア会議の開催(趣旨の明確化と事務局長会議の発展型) |
3、地域全体で事業計画を推進 |
4、各種研修会の開催指導助成について |
エリア17推進に期待する 会長 高畑敬一 |
(次ページへ) |
◎喜々快々 |
|
大阪・北摂推進担当 田中千鶴子 |
北河内推進担当 和田亮吉 |
北関東推進担当 走出政視 |
(次ページへ) |
|
おらが拠点の |
|
 |
丹波拠点 笹倉武史さんの巻
|
|
和田 |
リレーエッセイ |
 |
「四神とともに」 (宮本秀樹) |
私はこれで 元気です |
@一日一食 A生活リズムの安定化 B体を使う C医者の活用 |
松山拠点 赤松正博 |
|
|
東海推進担当 山口弘 |
エリア17推進担当 副会長 神野毅 |
|
4番目の海外拠点 ナルクオランダ誕生 |
9月24日アムステルダムで設立総会 |
銚子拠点 千葉科学大学の学生と交流 (小澤康枝) |
千葉科学大学教授のお話し (安藤智子) |
  |
|
「電話のむこう」 |
(東大阪・大東拠点拠点 立石トシ子) |
私のお勧めレシピ 大根の葉の簡単ふりかけ (浜松拠点 須部弘子) |
|
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[江別] |
筒井裕子 |
[上田・千曲] |
船橋敏生 |
俳 句 |
|
[南横浜] |
石原優子、長崎孝子、古川國夫、小野里興 |
[大阪南] |
吉川弘美 |
川 柳 |
|
[八戸] |
角金博子 |
[和歌山] |
不精者、昼寝族、有権者、外交筋 |
|
れもん、一日一笑、心配性 |
[岐阜] |
荘助 |
随 想 |
|
[川崎] |
人生100年時代のサバイバル法で 花崎良政 |
[東葛] |
ガイドヘルパーで勇気をもらう 植松喜美子 |
[函館] |
契約社員は羊さん |
◎拠点だより
[市川] |
サマーコンサートに135人 |
[倉敷] |
趣味の木彫り作品が好評 |
[枚方] |
もしもの時の救急法学ぶ |
[茨木・摂津] |
ハートフル水泳を支援 |
[東大阪・大東] |
夏祭りで大活躍 |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |