2016年10月号(221号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
1面 |
 |
|
◎ 高畑会長に伺いました |
Q:ナルクが生まれて20余年が経過しましたが、時間預託制度は |
ゆがみなく引き継がれているとお考えですか |
Q:貯めた点数を含めて点数利用を円滑にするには |
どうすればいいでしょうか |
Q:時間預託制度の基本的な部分を |
皆で勉強し直すということが大切なんですね |
Q:同好会活動をどのようにお考えですか |
Q:今後、組織の強化についてどうお考えですか |
◎ 取り組み事項 |
◎喜々快々 |
|
 |
◎ 逆転の発想で新たな挑戦 高槻・島本拠点代表 山之内 幹彦 |
◎ ナルクは雑木林 和歌山拠点代表 塩路 英雄 |
◎ 人生20年説 利根・沼田拠点代表 竹内成光 |
|
おらが拠点の |
|
 |
交野拠点 豊島 隆さんの巻
|
|
記・交野拠点 戸田十九一 |
リレーエッセイ |
 |
「ビートルズがやって来る」から50年 (西村 順子) |
|
|
◎総合事業の始動に向けて |
いよいよナルクの出番! |
◎パラソル喫茶再開 宮城拠点 梅津健次 |
 |
マイカーの福祉車大活躍 |
(大阪南拠点) |
|
私はこれで元気です |
= 私の健康法 = |
「もう」と「まだ」では大きな違い (堺拠点・高橋 度) |
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[北神三田] |
葛野須耶子、夏至雅峰 |
俳 句 |
|
[奈良] |
全紀、照子、邦彦 |
|
幸太郎、隆子、陽子 |
[大阪南] |
吉川弘美 |
[堺泉北] |
木下巨子、林光夫、古野和香、谷村壽子 |
川 柳 |
|
[びわこ湖南] |
山下和美 |
[函館] |
ななしの |
[堺] |
吉本秀一 |
随 想 |
|
[交野] |
日常であることの幸せ 青木茂代 |
[堺] |
いろいろなことを学びたい 藤光 久美子 |
◎拠点だより
[鳥取] |
会員制作の映画鑑賞会 |
[豊中・池田] |
「わが家の防災」研修会を開く |
[静岡] |
指導者待たずウクレレ教室 |
[釧路] |
KDSフェスに3ブースで販売 |
[中標津] |
りんどう園祭りで大活躍 |
[松山] |
「いきいきサロン」を開設 |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |