2016年8月号(219号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
1面 |
◎喜々快々 |
|
◎ エンディングノート発売13年目に |
・星や風になって 愛媛県今治市 矢口利子 |
|
おらが拠点の |
|
 |
水戸拠点 木村時郎さんの巻
|
|
記・水戸拠点 和田修身 |
リレーエッセイ |
 |
巨木ウオッチング (狩野 勇) |
私はこれで元気です |
ー私の健康法お教えしますー |
ラジオ体操と私 |
(かずさ拠点・能星育子) |
|
|
◎ 新テキストに基づく研修会の積極実施を! |
◎ 特養について知っておきたい情報満載 |
新刊・これ1冊でわかる特養 |
  |
◎ 地域社会に目を向けるきっかけ 高槻・茨木拠点 中越洋子 |
◎ 済生会茨木病院におけるナルクの役割 済生会茨木病院 徳留 博 |
<一口メモ>目指せ! 元気な百歳 |
簡単・自慢の一品 |
私の ★玉ねぎのの博多風 |
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[函館] |
ごんべい |
[堺] |
上村眞喜子 |
俳 句 |
|
[美祢] |
井上順司、千葉 武 |
川 柳 |
|
[岐阜] |
荘助 |
[大阪北・前] |
たもつ |
随 想 |
|
[高槻・島本] |
着物と2人の母 芦田弘子 |
[江別] |
レンガのまちのシンボルに 吉田隆保 |
[宝塚・川西] |
最近の燕事情について 平塚久恵 |
◎拠点だより
[仙北] |
七ツ森ファームで農作業開始 |
[埼玉] |
第1回クリーン作戦 |
[松山] |
「美咲の家」ご利用を |
[芦屋] |
ハイキング同好会が発足 |
[かしま] |
結城市へバス旅行 |
[茨木・摂津] |
保楽人クラブが琵琶湖湖畔を散策 |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |