2016年6月号(217号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
1面 |
|
|
(A案) 新時代に対応する新たな組織を目指す |
(B案) 現状の組織体制を維持し、より強く永続性のあるナルクを目指す |
両案共に改革の基本的な考え方は |
・改革のメリット |
・改革のデメリット |
◎喜々快々 |
|
◎ 80歳代会員1000人の調査結果 |
福祉デザイン研究所との共同調査の報告 |
|
おらが拠点の |
|
 |
びわこ高島拠点 谷仙一浪さんの巻
|
|
(前川ちよ子記) |
リレーエッセイ |
 |
地震のしくみ (雅頌人) |
私はこれで元気です |
ー私の健康法をお教えしますー |
淡い恋心を忘れずに |
(奈良拠点・若野麗次) |
|
|
◎シニアサポーター養成講座 |
川崎市も総合プランを発表 (記・花崎良政) |
◎第16回「全国菜の花サミットinやまと」開催 |
奈良拠点の20周年記念行事の一環 (記・中西啓) |
◎栃木拠点 小林顧問「日本人の心配り」出版に寄せて (記・高畑敬一) |
◎京都拠点の浪江町写真展と |
紙芝居・請戸小学校物語 (取材と文・梅本リユ子) |
◎ひたち拠点 社会福祉研修会を開催 |
ちょっと聞いて |
 |
コーディネーターのつぶやき |
(編集委員会) |
|
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[大阪北] |
佐藤 富子 |
[北神三田] |
中田 勝子、葛野須耶子、夏至雅峰 |
俳 句 |
|
[奈良] |
隆子、邦彦、照子、全紀、幸太郎、陽子、華 |
[びわこ湖西] |
甲斐 彰、葉山清風、青野智翠、 |
|
粂川八十路、青野あくね、坂本美智子 |
川 柳 |
|
[函館] |
ななしの |
[和歌山] |
作者不詳、菓子職人、れもん |
随 想 |
|
[雪の故郷] 「高槻・島本」 樋口正巳 |
[銚子こそ天国] 「銚子」 日永千映子 |
◎拠点だより
[箕面] |
地域交流「めんぎょ」観桜会に参加 |
[京都東ローズタウン] |
亀岡拠点との交流会 |
[南京都] |
南山城ブロックに感謝状 |
[亀岡] |
会報の名称を変更 |
[大垣] |
Nさんのナルク葬 |
[豊中・池田] |
ボランティアフェスタ |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |