2016年5月号(216号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
1面 |
 |
|
1.総合事業で情報収集した市町村及び関係資料の入手 |
2.ナルク拠点に対する地元市町村の信頼度 |
3.ナルク拠点に求められる総合事業での役割と拠点のスタンス |
4.総合事業へのナルク活動としての取り組み方法 |
<次ページへ> |
◎喜々快々 |
|
<前ページより> |
5.「日常生活支援テキスト」の外部への紹介、販売の状況 |
6.その他 |
(記・寺井正治) |
ナルク海外研修 |
最後の海外研修旅行は台湾を訪ねて |
(記・神野毅) |
おらが拠点の |
|
 |
枚方拠点 西川昌子さんの巻
|
|
(記・野村文夫) |
|
|
 |
拠点幹部の養成講座を開催 |
◎拠点の事例発表 |
1,横浜拠点 |
2,交野拠点 |
、3,四條畷拠点 |
ナルク市民後見人 |
委員会久々の開催 |
○岐阜拠点のケース |
シニア日常生活支援サポーター養成講座 |
奈良拠点の展開 |
・受講者の感想文 |
ちょっと聞いて |
 |
コーディネーターのつぶやき |
(大阪北拠点 小堀千砂子) |
|
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[和歌山] |
海竜四郎 |
[中標津] |
川手 巌 |
俳 句 |
|
[大阪南] |
吉川弘美 |
[大阪北] |
青柳幸子、森下和子 |
[横浜] |
佳子、良一、えつ子、京子 |
[豊中・池田] |
月野恵子、長谷川由紀子、吉田みつよ、荒鷲かつら |
川 柳 |
|
[富田林] |
高井 義 |
随 想 |
|
[追憶、厳寒に生きる] 「江別」 近藤志保子 |
[義母をしのんで] 「寝屋川」 吉延いせ香 |
◎拠点だより
[高槻・島本] |
関西大学が防災出前授業 |
[水戸] |
栃木拠点と初の交流会 |
[枚方] |
コーディーネーター養成講座に29人 |
[函館] |
4月に新事務所スタート |
[栃木] |
出版を記念し祝賀会 |
[かずさ] |
会員が文部大臣表彰 |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |