2015年9月号(208号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
|
 |
 |
◎20周年記念イベント来場者にアンケート 茨木・摂津拠点 |
◎歌声サロンで会員拡大 東神戸拠点 |
◎増強キャンペーンは会員の結束を固める絶好機 枚方拠点 |
◎シルバー大学などで勧誘 栃木拠点 |
◎設立新拠点の意気込み (記・今村寿) 仙北拠点 |
(次ページへ続く) |
◎喜々快々 |
|
◎みんなで「声掛け運動」 (記・松永徳弥) 茂原拠点 |
◎拠点リーダー養成講座 今年も11月25日から開催予定 |
◎ おらが拠点の |
|
 |
鳥取拠点 長沢 潮さんの巻
(記・鳥取拠点 西村美津子) |
|
◎ リレーエッセイ つれづれの記 |
蔵書について (神野 毅) |
|
◎私はこれで元気です |
=私の健康法教えます= |
運動・食事・笑いの3点セット (寝屋川拠点 平嶺勝義) |
|
|
◎ 今年の海外研修 アメリカ高齢者施設から学ぶ |
びわこ湖西 山根正典 |
◎ちょっと聞いて |
 |
コーディネーターのつぶやき |
(上田・千曲拠点 香山幸恵) |
◎グループホームなどの利用者家族アンケートまとまる |
◎奈良拠点 兵庫県稲美町の民生委員と交流 |
|
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[函館] |
ごんべい |
俳 句 |
[栃木] 簗島風花、小林瀧水、石田灯火、芝尾鹿之助 |
服部珍念、服部みほこ、鈴木桜子、駒場まさゆき |
須藤堅香子、斎藤 羊、飯塚寝音、篠江秀敏 |
小林 朗、石原 咲、大野かな女 |
川 柳 |
[和歌山] |
不心得者、れもん |
随 想 |
|
[札幌] 喜々快々を読んで 小林孝子 |
[豊中・池田] シニアの同窓会 木村玲子 |
[横浜] パッシブ会員を広めよう 栩原和弘 |
◎拠点だより
[栃木] |
アルミ缶半年で6万個を整理 |
[姫路] |
親鸞聖人の教えを出版 |
[中標津] |
拠点事務所が移転 |
[びわこ高島] |
介護施設を拠点事務所に |
[川崎] |
「どんなもんじゃ祭り」にパネル展示で参加 |
[釧路] |
エンディングノート講習会が町内会員に好評 |
[札幌] |
10月に認知症予防フォーラムと認知症カフェ |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |