2015年 3 月号(202号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
|
|
 |
-- 5月27日の総会で決定 -- |
◎ 人口構造の変化・超高齢化社会へ |
◎ 介護保険の改正への対応 |
◎ 独り暮らし高齢者の増加 |
◎ 今一度ナルク設立の意義を |
◎喜々快々 |
|
<前ページから> |
◎ 新会員増強キャンペーンの展開 |
(新会員獲得の具体策) |
◎ 地域包括ケアへ積極的取り組み |
◎ 介護力を有する拠点への変身 |
◎ 会員増につながる子育て支援を |
=高槻・島本方式= |
<次ページへ続く> |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
◎私はコレで元気です |
=私の健康法お教えします= |
朗読のすすめ (亀岡拠点・横井富美) |
|
|
◎ 終活セミナー |
◎ 見廻りたい、市民後見人制度 |
◎ 代表者会・三役の一日研修会 |
◎ ブロック化推進 |
◎ 事業活動の方針 |
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− |
平成26年度子育て支援者向け |
大規模研修を枚方拠点で実施 |
(記・神野毅) |
○ 信州まつもとだいら拠点 |
中国残留帰国者支援活動が10周年に |
|
|
|
◎ 読者の広場 |
短 歌 |
[大阪北] 佐藤冨子 |
[東大阪] 福本美枝 |
俳 句 |
[富田林] 月子、睦、喜久子、敏子 |
淳子、正代、美代子、令井 |
川 柳 |
[萩] 大野竹代 |
随 想 |
[札幌中央] 夫婦でフーフー 坂井隆介 |
[銚子] 会員増強に本腰を挙げて 小澤利政 |
[和歌山] ナルク和歌山「おもてなし宣言」決まる 西奥 純 |
◎記者レポート
[堺泉北] |
西国33か所巡り結願 (大場 忠) |
[伊賀青山] |
初めての文楽団体鑑賞 (立田彰子) |
[川崎] |
第4回関東八十路会開催 (花崎良政) |
[かずさ] |
年末恒例の餅つき大会 (芦刈馨) |
[札幌] |
シニアサロン「さくらんぼ文化祭」を開催 (八百坂康子) |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |