2013年 12 月号(187号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。
PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
|
|
 |
◎ |
各拠点着々準備! 参加者1000名超えるか |
○ |
20周年行事予定 |
|
【25日(日)】被災地支援活動 |
|
【26日(月)】T 定時総会・全国代表者会議 |
|
U シンポジウム |
|
V 交流会 |
|
W 記念パーティー |
|
【27日(火)】被災地訪問 |
|
|
◎喜々快々 |
|
◎2013年度事務局長会議終わる |
・共通テーマは高齢化と若い会員の入会促進 |
・事務局長会議一覧 |
○第2回めざめ八十路会 |
|
◎ |
リレーエッセイ つれづれの記 |
|
|
母の終活のお手伝い |
(田中千鶴子) |
|
|
|
おらが拠点の ”熱い” ひと |
栃木拠点 走出政視さんの巻 (記・小林正治) |
|
速報 |
大阪地区の大規模研修決まる |
講演 : 阿川佐和子氏 |
|
|
◎ |
第9回拠点リーダー養成講座 |
|
今年も大きな成果を得て終了 |
○ |
北海道にリーダー研の同窓会が誕生 (帯広・小笠原栄吉) |
○ |
中山道碓氷峠越え再挑戦の記 (枚方・野村文夫) |
|
20周年に慰霊碑参拝ウオークを計画 |
|
碓氷峠再挑戦 |
○ |
カナダ研修旅行記 |
・ |
いい人 いい旅 会長・高畑敬一 |
|
(次ページに続く) |
|
|
◎ |
ちょっと聞いて |
|
|
|
コーディネーターのつぶやき |
|
|
|
(交野拠点・青木茂代) |
|
|
|
|
カナダ研修旅行記 (前ページより) |
・ |
カナダ研修旅行に参加して |
札幌・八百坂康子 |
|
・ |
日本再認識の旅 |
東京・筑摩孝雄 |
|
|
|
|
|
|
◎記者レポート
[尼崎] |
秋の「子どもカーニバル活動に参加」 |
山之内昭夫 |
[水戸] |
水戸黄門まつり「市民カーニバル」に今年 |
|
|
も参加 |
水庭庸典 |
[栃木] |
「王朝文学を楽しむ会」が発足 |
小川アツ子 |
[茨木・摂津] |
「高齢者の在宅介護を学ぶ」の講座実施 |
奥村妙永子 |
[堺] |
絵手紙展を開催 |
西岡田芳美 |
◎ナルクの現勢 |
会報トップページへ |