2009年3月号(130号)主な見出し |
このサイトの会報「ナルク(NALC)」は、2008年2月号(117号)よりPDF方式を採用しました。閲覧にあたっては、アドビシステムズ社が無償配布する「Adobe
Reader (アドビリーダー)」の組み込みが必要になります。 PDFファイルの説明についてはここをクリックしてください。 |
|||||||||||||||||||||
1面 |
◎15周年記念総会の事前議論を期待 09年度事業計画 昨年より1ヵ月早く全拠点に配布 ○09年度の事業計画案 15周年を迎え絆を強めて次世代を助けよう 来年度の活動に当たっての基本的考え方 ・ 個人の小さな力をたくさん集めて大きなエコへ ・ 退会者を少なくし 提供者を増やす3つの課題 ・ 会員の高齢化に備え次世代の勧誘を (2面に続く) ◎喜々快々 |
||||||||||||||||||||
2面 |
○09年度の事業計画案 (1面より続き) ・ 具体的な事業計画 (13項目記載) ◎15周年記念行事あと80日に ニューシンボルマークを募集中 ◎中山道ウォーク参加申込要領 ◎ウォーク担当拠点の連絡先 ●「女性の視点」「知っ得」は休載します |
||||||||||||||||||||
3面 |
◎福祉調査センターだより 各都道府県センターも軌道に ◎拠点リレー訪問48 ナルク鳥取訪問記 わくわくしようわくわくと ◎ユニトピア篠山で次期リーダー養成講座開催 ◎J&Bコーラスが拠点に歌のプレゼント ◎生涯学習センターニュース ◎日刊紙がとりあげたナルク ◎文楽四月公演 ◎お勧めホームページ ◎万博公園花見大会 |
||||||||||||||||||||
4面 |
◎読者の広場 ○短歌 [江別] 斉藤義一 ○俳句 [埼玉西] 原山春雪 ○随想 ・ボランティア活動のコツ [松山] 野本 進 ・現代っ子の食生活 [かずさ] 阿南泰敏 ・プラスとマイナスのストローク [神戸] 崇嶋幸子 ・押し花の魅力 [東横浜] 加園淳子 ◎記者レポート
◎団体賛助会員 |
||||||||||||||||||||
会報トップページへ |